ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
お気に入り(更新順)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年03月30日

キャンプ アンド キャビンズ②



キャンプ アンド キャビンズ①はこちらアップ







二日目の朝アップ


まずは寝起きの一服(-。-)y-゜゜゜



キャンプ アンド キャビンズ②


この時間がたまらない(*^_^*)(笑)




朝食を済ませて、インナーテントの方を見てみると。。。。


結露がものすごいΣ(゚д゚;)


トルテュはシールドルーフが標準装備ですが、

テント部分まで被らない。。。(^_^;)

リビング部分は大丈夫でした。
やっぱり、あるのとないのでは、全然違いますね(T_T)


なんで、全体にしなかったんだろう。。。。



いい対策あったら教えてくださいm(__)m









気を取り直して、トリックアートを見に行きましたアップ


なにげに超面白かったテヘッ



キャンプ アンド キャビンズ②


キャンプ アンド キャビンズ②


キャンプ アンド キャビンズ②


※注※  これはすべて壁に書かれたです(*^^)v






キャンプ アンド キャビンズ②

食われちゃうアップ(笑)





キャンプ アンド キャビンズ②




キャンプ アンド キャビンズ②

お兄ちゃんより、大きくなったぞアップ(笑)









キャンプ アンド キャビンズ②

がんばれアップ(笑)





このあと、2時間くらい楽しんで、ちと遅い昼食を食べにキャンプ場へアップ



パネルを跳ね上げて、焼き焼きしましょう(#^.^#)

キャンプ アンド キャビンズ②


先日、購入したユニセラTGで焼き焼き(*^^)v

キャンプ アンド キャビンズ②


しかし、この後、悲劇 が。。。。。。。。















肉もいい感じに焼けてきたので、焼き肉のタレを器に入れようと思い

良くタレが混ざるようにふりふりしたところ。。。。。。。。



ふたがキチンと閉まってなかったらしく、タレが噴出して、体中タレまみれになりました(T_T)(笑)

幸い、テントにはあまりかからなかったけど、着ていたダウンはタレまみれダウン


ここには、洗濯機があるので速攻で洗いにいきました(^_^;)






このあと、ダウンなしで焼き焼きしてたけど、寒くて寒くて(^_^;)

すぐにパネル閉めました(笑)








このまま、タレ臭いのもどうかと思うので(^_^;)

車で5分の温泉に行きました(^^)/

(平日の為、キャンプ場の露天風呂はお休みでした)




キャンプ アンド キャビンズ②


天然温泉 那須山

キャンプ場で前売り券を買うとお得ですよアップ



このまま、ポカポカのまま、2日目就寝zzzzzzz




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(2012年 出撃)の記事画像
ファミリーパーク那須高原 3日目
ファミリーパーク那須高原 2日目
ファミリーパーク那須高原 1日目
パロインキャンプ 続き~
パロインキャンプ in ゆめ牧(^^♪
勝浦つるんつるん温泉キャンプ場
同じカテゴリー(2012年 出撃)の記事
 ファミリーパーク那須高原 3日目 (2012-12-13 22:17)
 ファミリーパーク那須高原 2日目 (2012-12-10 22:14)
 ファミリーパーク那須高原 1日目 (2012-12-04 22:02)
 パロインキャンプ 続き~ (2012-11-11 21:04)
 パロインキャンプ in ゆめ牧(^^♪ (2012-11-07 17:42)
 勝浦つるんつるん温泉キャンプ場 (2012-10-13 22:33)

この記事へのコメント
おはようございます~

やはりシールドルーフの無いインナー部分の結露は

避けられないのですね~

なぜにこのコンセプトのシールドになったのか理解不能です!!


それでもC&Cを楽しまれてますね~~!!

我が家にとって那須は地元!!

那須→観光地→高い→混む→いつでも行ける そんな理由で

1度も幕を張った事ないのですが、

4月にSPのイベントが開催されるのに便乗して初C&Cって事になりました。

いまからちょっと! 楽しみです~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年03月31日 05:58
おはようございます♪

結露は本当に課題ですよね~~

うちは今回ヴェレのリビング部分で換気した状態でレインボーをつけっぱに

していたんですが、そのせいか今回はまったく結露無しでした!

トリックアート館はいつも目の前を通りすぎるだけだったんですが

今度那須に行くときは行ってみよぉ~~♪
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年03月31日 06:32
ズッキーさん

こんにちは(^^)/

那須は良いキャンプ場がたくさんありますよね~!(^^)!

でも、たしかに、高いし混み混みです(^_^;)

我が家もSPイベント行きたーい(>_<)

休みが取れず、一泊だとキツイので断念しました(T_T)

ズッキーさんのトルテュ結露対策レポ待ってマース(^^)/(笑)
Posted by はるりく at 2012年03月31日 15:25
よっし~さん

こんにちは(^^)/

結露はほんと今後の課題です(^_^;)

トリックアート おススメですよ(*^^)v

ただ、なにげに値段が高いので(^_^;)

キャンプ場で前売り券を買ったほうがいいですよ(*^_^*)
Posted by はるりく at 2012年03月31日 15:46
トラコミュありがとうございます~!

トルテュ良い幕ですよね~。
Pro.幕の厚みある生地がさすが~、って感じで。

うちもトリックアート好きですよ。
写真とっても上手に撮れてますよね。
お兄ちゃんの表情がGood♪

タレ事件。
お疲れ様でした。
でもそんなハプニングも良い思い出になったりするもんですよね。
今後ともよろしくお願い致します~。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年04月01日 04:36
ゆう・ひろパパさん

こんにちは(^^)/

そうなんです(^ω^)
お兄ちゃんの表情が思いのほか上手くてビックリ∑(゚д゚;)

将来は役者かな(≧ω≦)(笑)
     ↑↑
  (なれない、なれない(^∀^) 爆)

こちらこそ、宜しくお願いしまーすm(__)m
Posted by はるりく at 2012年04月01日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ アンド キャビンズ②
    コメント(6)