酔った勢いで・・・(笑)

~ガブ~

2013年03月13日 18:22



先日、酔った勢いでポチっちゃいました~w









ん?







んん?









はい。ペトロではありませんwww




SEA ANCHOR購入






晩酌しながら、ヤフオクを見てると

シーアンカーが残り約1時間で3402円だったんです。


で、ふざけて3501円で入札したら・・・

最高額入札者にwww






即決が7777円だったんで、まー無理だろうな~と思い、就寝~zzz

朝、確認してみたら落札してました(^_^;)




この値段って安いの??(笑)


















kmrさんの「ペトロ初点灯」の記事,及び
  物欲夫婦さんの「ヴェイパ初点灯」
  zackyさんの「ヴェイパ初点灯」の記事と併せてお読みください

追記 
オノボリさんの「ペトロマックスHK500初点灯」(炎上編)も併せてお読みください

オノボリさん~ 決して忘れてたわけではないですよ~(笑)









商品が到着したので、さっそく初点灯を行いました。



失敗すると・・・      炎上!!

するらしいので怯えながらです(笑)







最初にトップフードとインナーチムニーもはずしてバーナーにマントルを着けます




見えずらいですが、このくぼんでる部分に結び付けます。
結んで、もう一回しして結んで丁度いい長さ。(結ぶ時強く引っ張ると切れるらしいです)




マントル装着





インナーチムニーとトップフードを戻します。

ココで石油入れてポンピングしました



次にマントルの空焼き&大事なプレヒートです。

まだ新品ですが、プレヒートバーナーをガンガン使います。(3501円なんでww)





プレヒートバーナーに火を点け、マントルに火が点いたらプレヒートバーナーを止めます。






炎が上がり、マントルが焼けてます







最終的にこの様な真っ白な灰状に。





その後、3分位プレヒートをして








ツマミを半回転回して、プレヒートバーナーを止めると




シューー ボッ!!











無事、炎上もなく点灯してくれましたぁ




その後ゲージの2のあたりまでポンピング





リフレクターも付けてみました





明るいっ!!








と、こんな感じでした。思ったよりも大変じゃないです♪



メンテが大変なのかもしれないけど・・・



フィールドデビューが待ちどおしいです。



==============================================

以上、kmrさんのペトロマックスHK500初点灯の記事を、愛情を込めてカバーした(完コピではありません)、シーアンカー初点灯のインプレでした♪



ただ、やっぱりパチもんですねw

作りが雑ですwww












ちなみに・・・


外でプレヒート中の時間が、夜中の12時過ぎていたので

半袖はきつかった(^_^;)

今思えば、このせいで風邪ひいたかもwww











にほんブログ村








あなたにおススメの記事
関連記事