2012年10月13日
勝浦つるんつるん温泉キャンプ場
もう、一週間も前の話になりますが・・・w
今回は近場の勝浦つるんつるん温泉キャンプ場に行って来ました(*^^)v
前日、二男の運動会で綱引きを5回もやらされ(^_^;)
筋肉痛になった体を癒す為に温泉付きのキャンプ場へ(^^♪
今回は近場の勝浦つるんつるん温泉キャンプ場に行って来ました(*^^)v
前日、二男の運動会で綱引きを5回もやらされ(^_^;)
筋肉痛になった体を癒す為に温泉付きのキャンプ場へ(^^♪
本当は前日までに予約をとってなくて(^_^;)
やっと、ここが取れましたwww
まー、温泉付きのキャンプ場が取れたんで良しとしましょうwww
自宅を9時に出て、買い出ししながら行っても
11時過ぎには到着(^^♪

近いですw
管理棟に受付しに行くと・・・

誰もいません(^_^;)
張り紙に「受付は坂の上の温泉まで」と書いてありました。
温泉の方が忙しいみたいですw
看板の横の坂を上るとありました(^^)/

中に入ると、温泉のお客さんたちがカラオケで盛り上がってます。
やっぱり、こっちの方が忙しいみたいですねw
チェックインは13時からなんですが、
この時間から普通に入れましたw
サイトはこんな感じ~

結構広いですね。
キャンプ場ガイドには8m×8mって書いてあったけどもっと広かったなぁ
一応レクタ持ってきたので、張ってみたら張れました(*^^)v

今回は長男の友達2人も一緒なので、子供たち用にケシュアをin(*^^)v

設営も無事終わったので、お決まりの
カンパ~イ

ちょっと肌寒いので、焚火をします(^^♪
ここは、薪が無料なので助かります(*^_^*)
しかも、直火OKなんです(^o^)丿
薪を取りに行ったらありました。

廃材の山が・・・www
しかも、昨夜からの雨でビショビショ(>_<)
管理棟と言う名の温泉受付に
薪売ってないですか?と聞いたら
薪は場内にあるやつだけですって言われ。。。(>_<)
頑張って火を点けてみたけどダメです(T_T)

ここから、一番近いホームセンターまでは車で30分くらい・・・
しかも、酒飲んじゃったし・・・
隣りのキャンパーさんは薪持参してたみたいで、
それを譲って下さいとは言えず・・・
その結果・・・
武井君用の灯油を持ってきていたので

ぶっかけました(^^♪www

※よい子のみんなはマネしないでね(笑)
子供達も手伝ってくれました~

焚火は子供たちに任せてw
私は場内探索(^^♪

トイレとシャワー室
中は・・・


公園のトイレみたいですw
もちろん、便座は冷たいです。
シャワー室

なぜ、壁が青なんでしょうか?www
しかも、皆さん温泉が目当てで来ると思うんですが・・・
利用者はいるのでしょうか?w
炊事場

動きそうもない、洗濯機と乾燥機もありましたw
もちろん、お湯は出ませんw
以上、探索終わり
だって、あと何もないんですもん(笑)
今日のお供は・・・

魔界への誘いwww
数量限定に弱いんですよ~(笑)
これは、来る途中の酒屋さんで購入(^^♪
結構、イケましたw
程よく、酔っ払ってきたので
温泉へ~
めっちゃ良かった(*^^)v
*写真ありません( ̄- ̄;)
つるんつるんの名前の通り
お肌つるんつるん(^^♪
でも、床とかもつるんつるんなので気を付けましょうw
帰ってきてから、またまた焚火~

私、半そでです。
結構寒いのに・・・w
今日の夕食は

子供達用にちゃんぽん鍋inラーメンw
私たちは

あさり~

モツ煮~
温めるだけのものですがw
たまには、オサレなものが食べたい(>_<)
あっ 今度のゆめ牧でごちそうになれますね~www
夕食食べたら、子供たちはケシュアの中へ~
秘密基地みたいで楽しいのかな(^^♪
私たち夫婦は焚火トークw

マルチロースターで残りのモツ煮と、ウインナーをあぶりながら

マッタリ呑んで
就寝~
翌朝は晴れ
清々しい朝でしたね~
この季節の朝はとっても気持ちいい(^^♪
朝食はお決まりのカレー(笑)

でも、レトルトじゃありませんよ(*^^)v
二男が作ってくれましたw

この後、ダラダラ撤収して11時には完了(^^)/

チェックアウトは11時なんですが、
なんか、アバウトな感じなので

この後、12時位まで、サッカーして帰りました(笑)
27日、28日のゆめ牧楽しみ~(^^♪
我が家、初のグルキャンです(*^^)v
しかも、初の父子キャン(^_^;)
皆さん、宜しくお願いしますm(__)m
追記
14日 8時現在
コーナンeショップで
3段ラック在庫ありました~ヽ(≧▽≦)ノ
やっと、ポチれた~o(*>▽<*)o
でも、4段は在庫なしです。
探してたって方、3段は今ならありますよ~
コーナンeショップはこちら
やっと、ここが取れましたwww
まー、温泉付きのキャンプ場が取れたんで良しとしましょうwww
自宅を9時に出て、買い出ししながら行っても
11時過ぎには到着(^^♪

近いですw
管理棟に受付しに行くと・・・

誰もいません(^_^;)
張り紙に「受付は坂の上の温泉まで」と書いてありました。
温泉の方が忙しいみたいですw
看板の横の坂を上るとありました(^^)/

中に入ると、温泉のお客さんたちがカラオケで盛り上がってます。
やっぱり、こっちの方が忙しいみたいですねw
チェックインは13時からなんですが、
この時間から普通に入れましたw
サイトはこんな感じ~

結構広いですね。
キャンプ場ガイドには8m×8mって書いてあったけどもっと広かったなぁ
一応レクタ持ってきたので、張ってみたら張れました(*^^)v

今回は長男の友達2人も一緒なので、子供たち用にケシュアをin(*^^)v

設営も無事終わったので、お決まりの
カンパ~イ


ちょっと肌寒いので、焚火をします(^^♪
ここは、薪が無料なので助かります(*^_^*)
しかも、直火OKなんです(^o^)丿
薪を取りに行ったらありました。

廃材の山が・・・www
しかも、昨夜からの雨でビショビショ(>_<)
管理棟と言う名の温泉受付に
薪売ってないですか?と聞いたら
薪は場内にあるやつだけですって言われ。。。(>_<)
頑張って火を点けてみたけどダメです(T_T)

ここから、一番近いホームセンターまでは車で30分くらい・・・
しかも、酒飲んじゃったし・・・
隣りのキャンパーさんは薪持参してたみたいで、
それを譲って下さいとは言えず・・・
その結果・・・
武井君用の灯油を持ってきていたので

ぶっかけました(^^♪www

※よい子のみんなはマネしないでね(笑)
子供達も手伝ってくれました~

焚火は子供たちに任せてw
私は場内探索(^^♪

トイレとシャワー室
中は・・・


公園のトイレみたいですw
もちろん、便座は冷たいです。
シャワー室

なぜ、壁が青なんでしょうか?www
しかも、皆さん温泉が目当てで来ると思うんですが・・・
利用者はいるのでしょうか?w
炊事場

動きそうもない、洗濯機と乾燥機もありましたw
もちろん、お湯は出ませんw
以上、探索終わり
だって、あと何もないんですもん(笑)
今日のお供は・・・

魔界への誘いwww
数量限定に弱いんですよ~(笑)
これは、来る途中の酒屋さんで購入(^^♪
結構、イケましたw
程よく、酔っ払ってきたので
温泉へ~
めっちゃ良かった(*^^)v
*写真ありません( ̄- ̄;)
つるんつるんの名前の通り
お肌つるんつるん(^^♪
でも、床とかもつるんつるんなので気を付けましょうw
帰ってきてから、またまた焚火~

私、半そでです。
結構寒いのに・・・w
今日の夕食は

子供達用にちゃんぽん鍋inラーメンw
私たちは

あさり~

モツ煮~
温めるだけのものですがw
たまには、オサレなものが食べたい(>_<)
あっ 今度のゆめ牧でごちそうになれますね~www
夕食食べたら、子供たちはケシュアの中へ~
秘密基地みたいで楽しいのかな(^^♪
私たち夫婦は焚火トークw

マルチロースターで残りのモツ煮と、ウインナーをあぶりながら

マッタリ呑んで
就寝~
翌朝は晴れ

清々しい朝でしたね~
この季節の朝はとっても気持ちいい(^^♪
朝食はお決まりのカレー(笑)

でも、レトルトじゃありませんよ(*^^)v
二男が作ってくれましたw

この後、ダラダラ撤収して11時には完了(^^)/

チェックアウトは11時なんですが、
なんか、アバウトな感じなので

この後、12時位まで、サッカーして帰りました(笑)
27日、28日のゆめ牧楽しみ~(^^♪
我が家、初のグルキャンです(*^^)v
しかも、初の父子キャン(^_^;)
皆さん、宜しくお願いしますm(__)m
追記
14日 8時現在
コーナンeショップで
3段ラック在庫ありました~ヽ(≧▽≦)ノ
やっと、ポチれた~o(*>▽<*)o
でも、4段は在庫なしです。
探してたって方、3段は今ならありますよ~
コーナンeショップはこちら
Posted by ~ガブ~ at 22:33│Comments(15)
│2012年 出撃
この記事へのコメント
温泉付きキャンプ場っていいですよね~!
ほっこり温まった後、すぐにビールプシューっと出来ますしね♪
薪使いたい放題はいいですが、、、濡れてちゃねぇ~(笑)
でも、灯油ぶっかけて使うところがワイルドでイイ!!
でもやっぱり良い子はマネしちゃダメですね~(笑)
ほっこり温まった後、すぐにビールプシューっと出来ますしね♪
薪使いたい放題はいいですが、、、濡れてちゃねぇ~(笑)
でも、灯油ぶっかけて使うところがワイルドでイイ!!
でもやっぱり良い子はマネしちゃダメですね~(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年10月14日 08:17
整体師キャンパーさん~
おはようございます(^^)/
勝浦つるんつるん温泉は、千葉で唯一、名湯百選に選ばれた温泉らしくて良かった(*^_^*)
ホントに、肌がつるんつるんになるんですよ~
女性の方必見です(^^♪
ただ、キャンプ場は・・・
温泉がなきゃ、たぶん我が家は行かないと思います・・・www
おはようございます(^^)/
勝浦つるんつるん温泉は、千葉で唯一、名湯百選に選ばれた温泉らしくて良かった(*^_^*)
ホントに、肌がつるんつるんになるんですよ~
女性の方必見です(^^♪
ただ、キャンプ場は・・・
温泉がなきゃ、たぶん我が家は行かないと思います・・・www
Posted by はるりく
at 2012年10月14日 09:02

おはようございます
運動会綱引き5回!!
お疲れさまでした♪
そりゃ筋肉痛にもなりますな…(^-^;
つるんつるんはサイト広いですね~
トルテュにレクタが張れる区画サイトは
そんなにないですよね
温泉も良かったようですし♪
運動会の疲れも取れたかな(*^^*)
運動会綱引き5回!!
お疲れさまでした♪
そりゃ筋肉痛にもなりますな…(^-^;
つるんつるんはサイト広いですね~
トルテュにレクタが張れる区画サイトは
そんなにないですよね
温泉も良かったようですし♪
運動会の疲れも取れたかな(*^^*)
Posted by そうパパ at 2012年10月14日 09:58
ほんと全然8×8じゃない(笑)
灯油で炎上~、男らしすぎます!!
それを許す雰囲気がここにはあったのでしょうね~。
次男君カレーが作れるなんてなかなかの働き手ですね!
灯油で炎上~、男らしすぎます!!
それを許す雰囲気がここにはあったのでしょうね~。
次男君カレーが作れるなんてなかなかの働き手ですね!
Posted by はるパパ
at 2012年10月14日 11:11

そうパパさん~
こんにちは(^^)/
ほとんど休憩なしの5回でしたから
かなり、キツかったですね~(^_^;)
最後は握力無くなりました~
たぶん我が家のサイトが一番広かったと思います♪
それでも、隣ギリギリでしたね~
混雑時はきついかも(^_^;)
この時は我が家も含めて3組しかいなかったのでw
こんにちは(^^)/
ほとんど休憩なしの5回でしたから
かなり、キツかったですね~(^_^;)
最後は握力無くなりました~
たぶん我が家のサイトが一番広かったと思います♪
それでも、隣ギリギリでしたね~
混雑時はきついかも(^_^;)
この時は我が家も含めて3組しかいなかったのでw
Posted by はるりく at 2012年10月14日 11:21
はるパパさん~
こんにちは(^^)/
灯油はワイルドな選択でした(^_^;)(笑)
写真はありませんがトルテュとレクタを無理やり張ったため
車を動かすことも出来ませんでしたからねw
その前に酒呑んだ後に車運転もできませんが・・・
なんか、自由な感じがあふれてたキャンプ場でしたw
管理人さんもキャンプ場で見かけませんでしたしw
こんにちは(^^)/
灯油はワイルドな選択でした(^_^;)(笑)
写真はありませんがトルテュとレクタを無理やり張ったため
車を動かすことも出来ませんでしたからねw
その前に酒呑んだ後に車運転もできませんが・・・
なんか、自由な感じがあふれてたキャンプ場でしたw
管理人さんもキャンプ場で見かけませんでしたしw
Posted by はるりく at 2012年10月14日 12:14
こんにちは☆
くわえタバコで灯油をぶっかける…
はるりくさんワイルド!!!www
笑いをたくさんありがとうございました(笑)
勝浦つるんつるん村、かなり候補地に入ってるのでめっちゃ参考になりました♪
薪が雨ざらしとは知りませんでした~
前日からの天気予報に要注意ですね!
そしてゆめ牧でオサレな食べ物…
やっぱ私と同じこと考えてましたね(爆)
マルチロースターすごく良いと思いました♪
くわえタバコで灯油をぶっかける…
はるりくさんワイルド!!!www
笑いをたくさんありがとうございました(笑)
勝浦つるんつるん村、かなり候補地に入ってるのでめっちゃ参考になりました♪
薪が雨ざらしとは知りませんでした~
前日からの天気予報に要注意ですね!
そしてゆめ牧でオサレな食べ物…
やっぱ私と同じこと考えてましたね(爆)
マルチロースターすごく良いと思いました♪
Posted by kamome78
at 2012年10月14日 15:25

kamomeさん~
こんにちは((*´∀`*))
灯油ぶっかけ、ワイルドだろぅ~(笑)
温泉はオススメです♪( ´▽`)
湯船はそんなに広くはないですが
肌がつるんつるんになって気持ち良かった(´∀`)
キャンプ場は子供達の遊び場がなかったので
混雑時はかわいそうかも(⌒-⌒; )
あれ?kamoさんも私にオサレな食べ物食べさせてくれるんじゃないんですか~(笑)
こんにちは((*´∀`*))
灯油ぶっかけ、ワイルドだろぅ~(笑)
温泉はオススメです♪( ´▽`)
湯船はそんなに広くはないですが
肌がつるんつるんになって気持ち良かった(´∀`)
キャンプ場は子供達の遊び場がなかったので
混雑時はかわいそうかも(⌒-⌒; )
あれ?kamoさんも私にオサレな食べ物食べさせてくれるんじゃないんですか~(笑)
Posted by はるりく at 2012年10月14日 16:43
こんばんは^^
勝浦つるんつるん温泉
前から名前は気になってたんですよね~。
サイトは広そうですね?
で、すぐ近くに温泉があるってポイント高いです♪
ゆめ牧でお会いできるの楽しみにしてま~す(^^ゞ
私も、オサレな料理が楽しみです☆
勝浦つるんつるん温泉
前から名前は気になってたんですよね~。
サイトは広そうですね?
で、すぐ近くに温泉があるってポイント高いです♪
ゆめ牧でお会いできるの楽しみにしてま~す(^^ゞ
私も、オサレな料理が楽しみです☆
Posted by kmr
at 2012年10月15日 03:29

こんばんは~
場内放置の薪って!
なかなか使いづらいですね~(笑)
温泉が近くにあるのはとってもGOOD♪
しかも、つるんつるん・・・良さそう(^^
あっ!アバウトなキャンプ場ゆるくて好きだな~(^O^)/
場内放置の薪って!
なかなか使いづらいですね~(笑)
温泉が近くにあるのはとってもGOOD♪
しかも、つるんつるん・・・良さそう(^^
あっ!アバウトなキャンプ場ゆるくて好きだな~(^O^)/
Posted by の〜りィ〜
at 2012年10月15日 19:09

kmrさん~
こんばんは(^^)/
温泉は歩いて1分くらいです(*^_^*)
もう、ポカポカのままサイトへ帰って来れますよ~
ただ、閉店時間が7時なので早めに入らないと閉まっちゃいます(笑)
私もゆめ牧、楽しみです(^^♪
我が家は父子キャンなんで、オサレな料理はでませんよ~w
kmr家のオサレな料理をkamoさんと頂きにいきます^^(笑)
こんばんは(^^)/
温泉は歩いて1分くらいです(*^_^*)
もう、ポカポカのままサイトへ帰って来れますよ~
ただ、閉店時間が7時なので早めに入らないと閉まっちゃいます(笑)
私もゆめ牧、楽しみです(^^♪
我が家は父子キャンなんで、オサレな料理はでませんよ~w
kmr家のオサレな料理をkamoさんと頂きにいきます^^(笑)
Posted by はるりく at 2012年10月15日 20:56
の~りィ~さん~
こんばんは(^^)/
前の日が晴れだったら、問題なかったんですけどね(^_^;)
温泉は肌がつるんつるんになって本当に良かったです(^^♪
アバウトな感じ、私は良かったんですが(^_^;)
子供たちは遊ぶ場所が無くて物足りなかったみたいですね~
こんばんは(^^)/
前の日が晴れだったら、問題なかったんですけどね(^_^;)
温泉は肌がつるんつるんになって本当に良かったです(^^♪
アバウトな感じ、私は良かったんですが(^_^;)
子供たちは遊ぶ場所が無くて物足りなかったみたいですね~
Posted by はるりく at 2012年10月15日 21:34
こんばんは!のぞみパパです。
つるんつるん温泉キャンプ場は、まきがタダでも温泉だけ入りに行く事にしました(笑)
灯油をくわえタバコでぶっかけなんて、ワイルド杉ちゃんより、リアルワイルドですっ!
つるんつるん温泉キャンプ場は、まきがタダでも温泉だけ入りに行く事にしました(笑)
灯油をくわえタバコでぶっかけなんて、ワイルド杉ちゃんより、リアルワイルドですっ!
Posted by のぞみパパ at 2012年10月20日 22:56
のぞみパパさん~
こんばんは♪( ´▽`)
温泉ほんとオススメです\(^o^)/
つるんつるんのポリンポリンになりますよ~(笑)
キャンプ場はトイレとかガマンすれば
時間とかアバウトなんで、結構いけるかも( ̄∀ ̄)
ただ、子供達が可愛そうですね~
こんばんは♪( ´▽`)
温泉ほんとオススメです\(^o^)/
つるんつるんのポリンポリンになりますよ~(笑)
キャンプ場はトイレとかガマンすれば
時間とかアバウトなんで、結構いけるかも( ̄∀ ̄)
ただ、子供達が可愛そうですね~
Posted by はるりく at 2012年10月21日 18:40
素敵なブログですね!
キャンプも楽しそうだし!!
千葉を元気にする活動を行ってます。
観光や温泉を通じて活性化できればと思います。
私のブログでも
「勝浦つるんつるん温泉」さんを紹介しています。
これからもよろしくお願いします。
キャンプも楽しそうだし!!
千葉を元気にする活動を行ってます。
観光や温泉を通じて活性化できればと思います。
私のブログでも
「勝浦つるんつるん温泉」さんを紹介しています。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 千葉県の日帰り温泉/露天風呂/スーパー銭湯 at 2013年10月14日 13:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。